情報セキュリティ基本方針
1.情報セキュリティへの取組み
当社は顧客の安心感向上並びに社員のセキュリティ意識の向上を目的とし、情報セキュリティマネジメントシステムを構築し、情報資産の機密性、完全性、可用性を確保し、維持および継続的な改善を実施します。
2.経営者の責任
経営者は基本方針及び目的を定め、情報セキュリティ責任者を任命し、この者が行う情報セキュリティマネジメントシステムの活動に必要な経営資源を提供します。
3.リスクアセスメント及び見直し
情報資産の重要性、脅威およびぜい弱性などから当社のリスクを認識し、そのリスクに応じた情報セキュリティ対策を講じます。また、情報セキュリティ対策については、その実施状況を常に点検し見直しを図ります。
4.法令、規制の順守
個人情報保護法を始めとする情報セキュリティに関する法令、その他の規範、ガイドライン、および契約上のセキュリティ要求事項を順守します。
5.セキュリティ教育
役員、従業員に対し、情報セキュリティの重要性を認識させ、情報資産の適切な取り扱いを徹底させるための教育、訓練を実施します。
6.事業継続管理
情報セキュリティ上の事故、災害などの脅威から情報資産を適切に保護するため、予防及び対応策を講じます。また、情報資産にセキュリティ上の問題が発生した場合は、速やかに是正するとともに、原因究明のうえ、適切な再発防止策を講じます。
7.従業者の義務
役員・従業員は基本方針及び情報セキュリティに関する社内規程を順守して行動します。
2013年7月11日制定
2025年4月30日改定
株式会社デジックデザイン
代表取締役社長 時任 浩樹
